こんにちわ、タミコです。
突然ですが、私はこの牛さんシリーズの素材が大好き。
これからもこのブログでは牛さんシリーズを推していきます(‘ω’)
さて、先日読者登録しているブログで超絶おもしろい記事が!!
珍しく声をあげて笑ったので、ちょっとそのことを書いてみる。
ブログの存在を家族は知っている?
それがこちらの記事。
家族にブログがバレるなんて・・・考えただけでも恐ろしい。
絶対回避せねばならない案件だよコレは。
ブログの存在をリアルでオープンにしてる人ってどのくらいいるかな?
想像でしかないけど恐らくほとんどがクローズだと。
だってさ!だってだってさ!
少なくとも私は普段言わない言えないことをココに書いている。
自分の意見とか誰にも言いたくないことだったり
そういうのを匿名で吐き出せるのがネットの良いところでしょー
それがリアルに入り込んでくるなんてちょっと考えられない(‘ω’)
自分を切り売りする人達のすごさ
最近の有名なブロガーは顔出しして露出しまくっているよね。
その方がブログ運営者の素が見えるし想像もしやすい。
もちろんブログも覚えやすいしファンもつきやすい。メリットもある。
でもデメリットももちろんあるでしょー
個人を特定できる怖さ。炎上。
特に炎上系はリアルに影響がありすぎると思うの。
それを全て覚悟して顔出ししているんだろうから本気でスゴイ。
私にはそこまでできないけど、
露出しているブロガーにとってブログとはリアルの延長線上なんだろうね。
だから家族や知人に知られてもどうってことないんだろう。
最近旦那さんがやたらと怖いこと言う
最近旦那さんがやたらと
ブログをやって広告を貼ってみたらどうかな?とか言ってくる。
そのたびにあれ難しいんだよ~無理だよ~と流しているけど
内心なんだこの人・・・駆け引きか?それとも本心で?とビビってます。
見られたからといって別に困るわけじゃないけど、
田舎暮らしの愚痴とかも書いているのでそれは見られたくない。
旦那さんに愚痴を言うことはあるけど、
だいぶオブラートに包んでいるからショックを受けるかもしれんw
それに単純になんだか恥ずかしいよね。
もし愚痴や不平不満を書かなくなったら、
ここの存在が家族や知人にバレたと思ってください(‘ω’)
いわゆる身バレを防ぐ方法はあるのか
個人情報に繋がるようなことは書かないに尽きると思うが、
ググってみたら結構心配している人がいるのね。
身バレ対策を詳しく書いている記事を見てみた。
私は写真はフリー素材を使っているし、SNSも匿名アカウント。
(ちなみに私が一番警戒しているのはFacebook。アカウントは削除した)
なるべく個人が特定される情報を書くのは避けている。
身バレを防ぐにはやっぱり自分が気をつけるしかないのかも。
身バレおもしろいケース。
ブログの存在がバレてしまった家族もブロガーだったというね。
しかもはてなブログw
案外ブロガーの方が、会話の端々でブログの存在に気づくかもしれん。
その時はそっとしておいてほしいと思う。
※追記 ついにバレました。
TamiCho+.