こんにちわ、タミコです。
最近やたらとブログの表示速度が気になるようになりまして。
というのも、少し前にあるブログをスマホから閲覧した時
ドン引きするほど重くてイライラしたんです(‘ω’)
そこで急に自分のブログは大丈夫かなぁと気になったので
アレコレ調べてみることにしました。
PageSpeed Insightsで速度を計測してみる
PageSpeed Insightsで計測した私のブログのスマホバージョン。
Poorになってる!重いみたいだ(‘ω’)
どうやら70点くらいからが許容範囲のようなので、
載せている画像を圧縮してアップしなおしたりしてみている。
実は一番最初に計測した時は45/100とかだったので
画像圧縮しただけでもこれだけ数値がよくなったので驚き。
そしてこちらがパソコン用のページ。こちらはまぁまぁ。
でも今はスマホユーザーがほとんどだし、もうちょっと考えなければ。
で!ここからが本題。
どうやらGoogleさんがモバイル速度を計測するツールを出したよう。
Test My Siteを使ってみた
詳細は上記のブログを見てもらうとして、
このブログのモバイル速度(3G)を早速計測してみると、
結果普通(‘ω’)
はてなブログのような無料サービスでは早い方なんじゃないかな?
まぁでも改善できるところがあるならしたい!!
診断後に無料レポートが届くようなので、
そのメールが来たらここに追記したいと思う。
Googleさんからお返事がきたので公開
約一時間ほどでGoogleさんからお返事がきたので続きを書こう(‘ω’)
アイコンがグリーンは合格。オレンジは要検討、そしてレッドは要改善。
今で普通の速度なので、レッドをなんとかすれば良くなりそう。
ブラウザのキャッシュうんぬんはこちらではイジれないので
とりあえずなくても大丈夫なJavaScriptを排除することに。
速度改善のためにこのブログでやったこと
・シェアボタンを記事下だけにする
・サイドバーの他ブログの更新情報表示を削除
この2点。
本当ははてなスターとシェア数表示も排除した方がいいけど
こちらはまだ使っていたいので保留。
で、この2点のみの改善でこうなった。
いぇい!良好!
こうやってみたら、読み込み速度が1秒早くなるだけで
離脱率が5%も減るんだねぇ。読み込み速度って大事(‘ω’)
保留にした2点の改善をすればもっと早くなるはず。
今はスマホなどのモバイル端末でのアクセスがほとんどだから
早い段階でこういう対処はしておきたいところだ!
モバイル表示の確認も忘れずに。それでは、また!