色々なところで言っていますが、私は現在愛媛県に住んでいまして。
愛媛県で有名なというか大きな小売店はいくつかあるのですが、その中でも株式会社フジがどこに行ってもあるような気がしています。

我が家から一番近くにあるスーパーもフジです。
普段から行っている分、何が置いてあるか・価格帯はどのくらいなのか知り尽くしているので、
今回ネットスーパーを検討するにあたっても第一候補はフジおまかせくんでした(・∀・)
フジおまかせくんを検討する
ネットスーパーを利用するのに一番気になるのは、やっぱり送料ですよね(・∀・)
そして我が家の場合は田舎なので配達エリアかどうかも気になっていました。
調べてみると幸いにも配達エリアだったので、試しにと注文してみることに。
おまかせくんの配送料金は?
一回の配達料金は以下のようになっています。
✔0~1500円未満 432円
✔1500~5000円未満 324円
✔5000円以上 送料無料
当たり前ですが日用品やベビー用品などもあるので、まとめ買いすれば5000円なんてすぐ到達するのでは?と思っています。特別高いとも感じていません。また毎回5000円分も買わないよ!という人には定額サービスもあります。
月額540円で送料込みになります。少人数の家族やこまめに買い物をする人はこちらのプランの方がオススメ! ※利用しなかった月でも月額金額はかかるのでご注意ください!
2021.4.20追記
最近はもっぱらコープ利用なのでチェックしてなかったのですが、久しぶりにみたら大幅に送料などのシステムが変更されていました。
これまでのお得感があった送料とはかけ離れた料金ですね(・ัω・ั) 感染症で利用者が増えて大変だとは思いますが、頻繁には使えない送料設定となってしまって正直残念です。
留守がちな人には
仕事などで日中いない時間が多い人には留置き配達が利用できます。専用の配達ケース・保冷シートを使うので、上記の使い放題プラン加入+シート料金月額108円がかかります。留置き配達ができるエリアも限られているので、事前に確認した方が吉。
2021.4.20追記
このプランはなくなったようです。置き配は可能ですが配達料金と更に+660円かかります。置き配は本当に便利ですが、以前と比べて高くなりすぎて使いづらい(*_*;
注文から配達まで
会員登録時に担当店舗が決まるのですが、その店舗から近ければ配達は早いです。(当日注文・配達も可能)
我が家の場合田舎で担当店舗がわりと遠くだったこともあり、前日夕方までの注文で翌日14時以降配達のみでした。ギリギリで買い物をしても間に合わないので工夫が必要そうです(´ε`;)
✔配達時間の注意点
時間指定はできません。また午前中は元々配達もしていません。
基本1便(12~15)と2便(15~18)の配達になります。
我が家のように担当店舗が遠いと、3便の時間になりますが(;´Д`)
支払い方法とポイントについて
クレジットカード払いと代引きの二択です。代引きは手数料なし。
私は今回初めてでお試しなので代引きを選択してみました!
おまかせくんを使うとネットスーパーポイントがたまります。
このポイントを2016/8よりエフカポイントへ振り返ることができるようになりました。
✔詳細はトップページの以下のアイコンをクリック!
店舗でも買い物をする人はこちらの方が良いかもしれませんね(・∀・)
しかしポイント5倍セールなどはおまかせくんではやっていないのでご注意!
フジおまかせくんまとめ
初めて利用するにあたり、気になる点をざっとあげてみました。
配達日や時間などを考慮してもデメリットはあまりないかな?と思います。
実際に商品を頼んだのですが、店舗と価格の変わらないものあるし広告商品も購入可能。
ですがネット専用価格になっているものも結構あるので使い分けが吉?
重いものを買うとか、私のように産後自由に買い物に行けそうにない人にはオススメ(・∀・)
配達は明日なので、商品が届いたらまた追記しようと思います。
本日もありがとうございました。それでは、また!
※後日追記
予定通り荷物が到着しましたヾ(*´∀`*)ノ
持ってきたのはお店の人じゃなく郵便局の人で驚きましたw
まぁよく考えたら分かることなんですけどねw
欠品や暑い時期なのでなまものの傷みが気になっていましたが、キチンと保冷バックにいれられていたので何の問題もありませんでした。ベビー用品やペットグッズ、そして日用品なども頼めば送料無料の5000円はすぐに超えそうなので、使い放題プランにしなくても送料かからず使えそうですε-(´∀`*)生協と悩みましたがこちらの方が買い物予定を立てやすいのでフジおまかせくん継続決定です!!
気になる方はぜひ一度おためしくださいね♪

上記送料の大幅アップもあり、現在はコープメインになっています。月に一度か二度、日用品や調味料などをまとめ買いする時に使っていますね。やはり使い分けが吉!
フジ移動スーパーおまかせくんのこと
最近やたら見かけるので気になっていた移動スーパーのおまかせくん。
この移動スーパーができたから宅配のおまかせくんの規模が減ったのかも?
こちらは事前に問い合わせして自宅駐車場などに来てもらうか、近くの巡回エリアまで出向いて買い物できるサービスですね。肉や魚などの生鮮品や日用品などもあるみたい。
嬉しいのはチラシ商品は値段が一緒なこと!売り場にある商品は別注可能です。
出張手数料として1品に10円かかるみたいですが、そんなに負担でもありません。会員制じゃないので年会費もかからないしエフカポイントもつくようなので上手に使えば悪くないと思います。
上記サイトより巡回エリアが調べられるので、気になる方はチェックしてみてくださいね(´∀`*)
それでは、また!