アフィリエイトをしている私ですが、
なぜアフィリエイトが主婦向きなのかをお話ししようと思います。
なぜアフィリエイトは主婦向きなのか
1.在宅でできるから。
これ一言で終了~でもいいくらい、これに尽きます。
家事育児仕事介護と両立している女性はたくさんいます。
でも私は違います。したくないっていうのもあります。
というかほとんどの人がそう思っているはず!!と思っています。
主婦の仕事というのは、時間の制限がないことが多いです。
時間の制限というのは、一日のうちの働かなければいけない時間帯のことです。
それこそ朝起きて朝食作りから始まり、寝る前の明日の準備まで
かなり広範囲の時間帯で働いていることになります。
これで昼間にパートにでるとどうなると思いますか?
強制的に家にいない時間ができるので、
家事に割く時間が少なくなり、どんどん後にずれこんでいきます。
そうなると困るのは旦那さんでありお子さんであり、そしてあなた自身です。
色々なところに影響がでてきます。
家事と育児の間の1~2時間とか、細切れにできる仕事があればいいですが
そんなものは滅多にありません。

しかしアフィリエイトなら、それが可能なのですよね(‘ω’)
毎日コツコツ1~2時間の作業で、収入を得ることができる。
そうすれば家事育児に支障をきたす可能性は減ります。
まさに主婦向けといえるのではないしょうか。
2.主婦は消費の最終決定者!
アフィリエイトというのは、ネット上で物・サービスを売ることです。
おそらく日本の家庭のほとんどが、奥様がお財布を握っているはず。
握っているということは、その家庭の消費の最終決定は奥様だということです。
想像してみてください。
普段ネットで商品を買う時、あなたは何を基準に買っていますか?
譲れない条件・こだわり。送料や商品に見合った価格かどうか。
色々あると思いますが、何か決め手があって購入しているはずです。
その消費の最終決定者としての感覚が、アフィリエイトでは大事です。
どうすれば買いたくなるのか?
どうすれば広告をみてもらえるのか?
それは、あなたが消費者の立場になった時のことを考えるとわかるはず。
消費の一番近くにいる主婦にこそ、それが想像しやすい。
だからアフィリエイトは主婦に向いていると思うのです。
私は自分の友達にもアフィリエイトを薦めています♪
収入を得る方法はいくつかあったほうがいいし、自宅でできますから☆彡
あなたも一緒にやってみませんかー?(*‘∀‘)