私は愛媛県にある矢野産婦人科で不妊治療をしています。
元々県外の人間なので、愛媛県の病院を決める時はネットの口コミが頼りでした。
引っ越してきたばかりは知り合いもいないしデリケートなことなので周囲の人に聞けなかったのです。

特に肝心な治療内容や費用の詳しい口コミがなくちょっと大変だったよ!
色々と調べた結果矢野産婦人科で体外受精をすることにしたので、まだ病院を決め兼ねている方の為に口コミを書いてみようと思います(´∀`*)
矢野産婦人科あれこれ
実をいうとこの矢野産婦人科は口コミがあまり良くありませんでしたw
色々見ていて口コミが良いなぁと思ったのはつばきウイメンズクリニック、それから福井ウィメンズクリニックです。特に福井ウィメンズクリニックはどんどん患者が増えているような人気のクリニックのようでした。
でも何故私が矢野産婦人科にしたかというとJR松山駅からのアクセスのしやすさです。

先生に指示された日に通えなければ治療はできないので、そこを一番重要視しました。
極端にいうと、それ以外の条件は私の中では重要じゃなかったとも言えます。(もちろん妊娠率とかは気にしますが)
体外受精の妊娠率をチェック

詳細は上記ページに書かれていますが、私がアクセスのしやすさの次に重視したのが体外受精の成功率です。
私は体外受精をするために矢野産婦人科に転院したので、これは絶対にチェックすべき項目です。
【治療別妊娠数】 2013年 2014年 2015年 2016年
生殖医療(体外受精,顕微授精,凍結胚移植) 100名 90名 112名 110名
毎年大体100名前後の人が体外受精で妊娠しているようですね。
これが多いのか少ないのかは私には分かりませんが、不妊治療の登竜門であるタイミング療法の妊娠数が54~64名であることを考えると、いかに多くの人が生殖医療をしに来ているのかが分かります。
みんな矢野産婦人科には生殖医療をしにくるのです。タイミングではなく。
これはつまり体外受精の成功率が高い、もしくは技術が高いということではないかと思うのです。
正直言って、私はこれだけでも矢野産婦人科に通う意味はあると思っています。
矢野産婦人科の院長先生について
矢野産婦人科で口コミを探すと必ずでてきたのがこの院長先生についてのお話です。
先に言っておきますが口コミはすこぶる悪いですw
口が悪いとか冷たいとか散々書かれているのを見て、私も初診まではドキドキしました。
でもいざ行ってみると別になんてことはないです。
冷たいというか必要なことを淡々と話すだけであって、暴言?のようなものを吐かれたことは一度もありません。(最も以前は違ったのかもしれませんが)
分からないことは聞けば教えてくれますし要望にも答えてくれます。
ここからは完全に個人的な意見です。
私が体の負担を感じながら高い治療費を払って不妊治療をするのは全て妊娠するためです。先生と仲良くする為ではありません。
私が先生・病院に望むのは寄り添ってもらうことではなく、妊娠するための治療・技術を提供してもらうことなのです。なので私には院長先生は合っているのだと思います。
生殖医療の費用について

人によって違うとは思いますが費用の目安は上記ページへ。
今までの治療内容と領収書をみると、大きく外れてはいないと思います。
比較として福井ウィメンズクリニックの費用参考ページをみると、福井ウィメンズクリニックの方が若干安いかもしれません。ただ私の場合はそこまで行くと通院費がもっとかかってしまうので、結局あまり変わらないかなと思います。
特に大きな問題がなく、一回で採卵でき卵子があって受精卵ができて移植まで一通りの流れでできたとしたら、恐らく誘発~移植までで40~50万円程度あれば大丈夫だとおもいます。
(助成金は一通り終わってからの申請になるので、治療費として払えるお金は手元に用意しておきましょう)
また矢野産婦人科ではデビットカード・クレジットカード決済ができるので、万が一お金が足りなくなっても安心です。
診療時間・待ち時間について

診療時間は公式サイト度通りですが、待ち時間ですが大体一時間程度です。その日の診察・治療内容によってもちろん違いますが、だいたい一時間程度で呼ばれると思ってください。
ただ血液検査などがある時は結果が出るまで時間がかかるので、その分待ち時間も長くなります。
雑誌もたくさん置いてありますが自分で暇つぶしグッズを持っていくといいかもしれません。

産科と不妊科は待合室が分かれているので、子供の声が気になる方でもリラックスして待てると思います。
矢野差婦人科のレビューまとめ
以上がネットで検索して質問が多かった項目です。雰囲気が少しは伝わったでしょうか?
私は生殖医療については矢野産婦人科しか知らないので他と比較することはできませんが、最終のゴール地点は私もアナタも一緒なはずです。そう、妊娠・出産することですね。
そのためには譲れないことは譲らず、捨てられる部分は捨てる必要もあると思います。全部が100点なんて病院はありませんから。
病院選びで迷っている方は、まず一番何を重要視するのかを決めて探すといいと思います。
そこがブレなければあきらめずに通い続けることができるからです。
その後、無事に出産することができましたヽ(゚∀゚)ノ

矢野産婦人科について知りたいことがあればお問い合わせ欄からどうぞ。追記します( *’д’)b
それでは、また!
なのでそういうタイプの先生と一緒に治療したい人には合わないでしょう。